ラベル

2014年11月29日土曜日

第20回 世界AIDS DAY記念礼拝のご案内

第20回 世界AIDS DAY記念礼拝

日時:2014年11月30日(日)17:00~19:00
場所:日本聖公会東京教区 牛込聖公会聖バルナバ教会
   (東京メトロ東西線「神楽坂」矢来口より徒歩1分)
主催:日本聖公会東京教区人権委員会
   日本キリスト教団新宿コミュニティー教会
   カトリック中央協議会HIV/AIDSデスク
   ルーテルHIV/AIDSプロジェクト

世界エイズデー(12月1日)に近い日に、
PWH/A(Person With HIV/AIDS) の方々が生の尊厳を確信できるように、
またAIDSで亡くなられた友を覚え続けるために、
ともに祈り、交わりの回復を願って、決意を新たにするために集います。

今年は、20回を記念し、医師の岩室紳也さんがメッセージをしてくださいます。
どなたでもご参加いただけます。


2014年11月5日水曜日

ルター研究所 2014年 秋の講演会



ルター研究所 秋の講演会

日時:2014年11月9日(日)午後4時から
会場:日本福音ルーテル本郷教会
   (東京都文京区本郷6-5-13 電話03-3814-0766
    地下鉄「本郷三丁目」「東大前」下車徒歩8分
    東京大学「正門」向かい「本郷郵便局」裏)
総合主題「宗教改革500周年とわたしたち」(第2回)
講演
1.「日本の宗教改革400年記念……希望を与える記憶」:ティモシー・マッケンジー 所員 
2.「教理問答とその時代」 :高井保雄 所員

2017年の「宗教改革500周年」を前に、研究所の秋の講演会は5回連続で「宗教改革500周年とわたしたち」を総合テーマに講演会を予定しています。
今回はその第2回目で、上記2本の講演を予定しています。質疑応答の時間も設けます。
いつものように入場は無料です。是非、ご参加ください。

ルーテル学院大学ルター研究所
(問い合わせ)
181-0015三鷹市大沢3−10−20
電話:0422-31-4611
所長メールアドレス:hsuzuki1945@@yahoo.co.jp(送信時に@はひとつに)

2014年10月30日木曜日

497回目の宗教改革日



いよいよ、明日2014年10月31日、
497回目の宗教改革日です。

(1)各地で記念礼拝が予定されています。

  東海教区(尾張岐阜地区)
   14:00より 名古屋めぐみ教会
   説教 中村師 発題 末竹師

  北海道特別教区(道央地区/NRK札幌地区)
   18:30より 大麻ルーテル教会
   司式 吉田師 説教 岡田師

  東教区
   19:00より 市ヶ谷教会
   司式 市原師 説教 関野師

(2)宗教改革500年事業シンボルマーク

   募集締め切りです。

   現在、70作を超える作品が寄せられています。
   明日31日必着。

   どしどしご応募ください。
   詳細は、↓
   http://www.jelc.or.jp/bosyu.html

(3)宗教改革500年 推奨図書(No.2)発刊

   新訳「エンキリディオン 小教理問答」
    マルティン・ルター著 ルター研究所訳
    リトン社
    以下外部サイト ↓   
     http://www.kyobunkwan.co.jp/xbook/archives/75120

2014年10月21日火曜日

徳善義和牧師、キリスト教功労者として顕彰される

 
顕彰された徳善義和師(中央)とお連れ合いの徳善登世子さん(右)、祝辞を述べた鈴木師(左)


2014年10月20日、
徳善義和牧師(日本福音ルーテル教会定年教師、ルーテル学院大学名誉教授)が、キリスト教功労者として顕彰されました。
 
顕彰式典は、教文館ウェンライトホールにて行われ、大勢の関係者が集いました。
  
徳善牧師の長年にわたるルター研究、神学教育、牧師養成、エキュメニカル運動のリーダーシップ、そして牧師、説教者としての歩みに共に感謝するひと時となりました。
 
キリスト教功労者顕彰は、財団法人日本キリスト教文化協会により、キリスト教関係の宣教・教育・社会・福祉・出版など文化の発展やキリスト教思想の普及に貢献のあったキリスト教信仰者の方々を顕彰するものであり、今回、第45回となる顕彰者に徳善義和牧師と松居直さんが選ばれました。
 
これまでに日本福音ルーテル教会の牧師として、顕彰されたのは、
以下の方々です。
 第10回 1979年 岸千年師
 第16回 1985年 山内六郎師
 第21回 1990年 青山四郎師
 
  

2014年10月17日金曜日

【東教区】研修会(宣教ビジョンセンター+伝道奉仕部)



2014年キリスト教本屋大賞受賞作、
『もっと教会を行きやすくする本――「新来者」から日本のキリスト教界へ』(キリスト新聞社)の著者、八木谷涼子先生を交えての研修会を開催します。

日時 2014年10月26日(日)15時~17時(予定)
会場 日本福音ルーテル東京池袋教会
内容 「もっと教会を行きやすくする本」の著者・八木谷氏を交えての研修
主催 東教区宣教ビジョンセンター・東教区伝道奉仕部(共催)

・研修をより有意義なものとするために、事前に『もっと教会を行きやすくする本』をお読みいただいて、いらしてください。
・また皆さんの教会より「看板」「入口(外側)」「受付の様子」の写真データをあらかじめ伝道奉仕部(担当:佐藤)までお送りください。
・加えて当日、「歓迎カード」、「週報」をお持ちください。

この件に関する問合せと写真データ送信先:
伝道奉仕部 佐藤和宏牧師(kz-sato@@jelc.or.jp)  ※送信時に@を一つにしてください。

皆さんのご来場をお待ちしています。


東教区伝道奉仕部

2014年10月6日月曜日

2015年教会手帳発売中!

2015年の教会手帳が10月1日より下記の全国各地の書店で発売されました。

お求めは
北海道キリスト教書店(TEL:011-737-1721/FAX:011-747-5979)
キリスト教書店ハンナ(TEL:03-3269-4490/FAX:03-3269-4491)
静岡聖文舎(TEL :054-260-6644   FAX-054-260-5612 )
名古屋聖文舎(TEL:052-741-2416/FAX:052-733-2648)
広島聖文舎(TEL:082-228-4914/FAX:082-223-0951)
キリスト教書店ハレルヤ(TEL:096-372-3503(FAX共用)
日本福音ルーテル教会事務局(TEL:03-3260-8631/FAX:03-3260-8641)

【東教区】宗教改革合同礼拝のご案内



日本福音ルーテル教会東教区
2014年 宗教改革合同礼拝

日時 2014年10月31日(金) 19時より
会場 日本福音ルーテル市ヶ谷教会礼拝堂(市ヶ谷ルーテルセンターホール)
   新宿区市谷砂土原町1-1
司式 市原悠史牧師(日本福音ルーテル甲府教会・諏訪教会牧師)
説教 関野和寛牧師(日本福音ルーテル東京教会牧師)
奏楽 苅谷和子さん(日本福音ルーテルむさしの教会)

賛美 東教区合同聖歌隊